SSブログ

太宰府天満宮 [旅]

PICT0236.JPG

 ニガウリの花と実です。別名(ゴーヤ、つるれいし)

 西側の出窓のところに緑のカーテンにしようと、植えました。

 最初の頃は、黄色い花は、次から次に咲きますが、なかなか実になりません。

 最近、やっといくつか実がなってきました。

 大事に見守りながら育つゴーヤ。じっくりと味わいつつ食べようと思うことです^^

 お店のより、小ぶりです。

 塩で軽くもんだ後、さっと湯通しして

 おかかをまぶし、醤油をかけてあっさり味で、

 素材の味を大切にして食べようと思います。

 ニガウリの花言葉=強壮(体が丈夫で元気の意味を持つこの言葉がぴったりですね)



 光明禅寺をでて、太宰府天満宮に歩いて向かいました。


PICT0151.JPG

 途中に、風流なお食事処もあります。



 太鼓橋を渡り、本殿の方に向かいます。

PICT0199.JPG

PICT0203.JPG

 手を清めるところの石には、亀の形があります。

PICT0204.JPG


 たくさんの方々が参拝に来ていらっしゃいます。

PICT0205.JPG


 有名な飛び梅

PICT0209.JPG

PICT0208.JPG

 皇后様の梅

PICT0212.JPG



 おみくじをひきました。

 嬉しい大吉です。記念に持って帰りました。


PICT0011.JPG

 菅原道真の歌と、すべてに良いことが書いてあります。

 今も、免許証入れに大事に入れてあります。

  
 


 参拝し、帰ろうとしたら、お猿の曲芸師の方がいて、大勢の方が観ています。

PICT0218.JPG

 ユニークなお猿さんに、顔がほころびます。

PICT0216.JPG


 まさか、ここでお猿さんの芸が観られるとは思っていませんでした。



 PICT0224.JPG

 天満宮を出て、参道を下ります。

 道の両側には、お土産屋さんなどがずっと軒を連ねています。

 お茶でも飲んで、休憩しようとなり

 お土産屋さんの奥のお茶室に入りました。

PICT0225.JPG

PICT0226.JPG

 外の人通りが嘘のように、奥は静かです。

 お抹茶のセットにしました。

 私は、あたたかい抹茶に、太宰府名物の梅が枝餅です。


PICT0228.JPG

 梅が枝餅は、お店の手作りで、焼きたてで香ばしい良いお味です。

 冷たい抹茶もあります。

PICT0229.JPG


 抹茶のセットで、元気が出て、駐車場の方に向かい、


 帰路につくことでした。

 
nice!(39)  コメント(22)  トラックバック(0) 

nice! 39

コメント 22

名犬ゴン太・・・の兄

私も行きましたよ、太宰府店行宮♪
梅が枝餅も食べました。
美味しかったですよね〜^^
あ〜・・・また行きたいな〜。
by 名犬ゴン太・・・の兄 (2011-09-07 22:24) 

mimimomo

おはようございます^^
ゴーヤは我家にも生っていま~~~す。でも今年は生りが悪いわ。
大宰府懐かしいですね~ もう随分行ってないわ。
梅が枝もちの焼きたては美味しいですよね~w
by mimimomo (2011-09-08 05:19) 

まりっぺ

おはようございます
ニガウリのお花って黄色くて可愛いですよね。
ご近所のお宅も、たくさんニガウリがぶら下がって
ます^^
大宰府天満宮懐かしいです。
もう一度、ゆっくり訪れてみたいです。
by まりっぺ (2011-09-08 07:03) 

イチロー

梅が枝餅、たまに食べたくなります・・^^;

by イチロー (2011-09-08 07:55) 

ララアント

おはようございます!
大宰府天満宮 私は行ったことありませんが
今は亡き母が 自分の孫が 初めて受験期を迎えると
いうことで 名古屋からわざわざ大宰府まで出かけてくれました。
20数年も前のことです。。
清々しい写真に朝から気分よくなっています。
私も梅が枝餅大好きで・・・ 生協で冷凍で購入できます^^
by ララアント (2011-09-08 08:51) 

こうちゃん

そういえば、おみくじ何年も引いていませんよ。
by こうちゃん (2011-09-08 08:53) 

こしひかり

おはようございます。
太宰府天満宮といえば、梅が枝もち!!と食いしん坊な
ワタシは即座に思ってしまいました。 福岡、何度か旅行で
行っていますが、住んでみたいと思う街です^^。
by こしひかり (2011-09-08 10:15) 

青の風画

「東風吹かば・・・」の歌は大宰府に流される時に
長岡天満のある長岡京を離れる時に
読んだ歌だそうです。ワタシが住んでいる町です。
by 青の風画 (2011-09-08 13:34) 

フレンドリー2010

こんにちわ^^
懐かしい風景です!
昔、遠足や家族でも良く行った場所です。

梅が枝餅は大好きで、お取り寄せしたり
福岡に帰った時は空港から博多駅に行き買って、実家に帰ります。あの触感が何とも言えません!!
by フレンドリー2010 (2011-09-08 14:01) 

HAL

神社とか、お寺とか、、、なぜか抹茶気分になりますねw
鎌倉に行くといつも抹茶とラクガンです^^

by HAL (2011-09-08 15:03) 

ベガス

ア-ルグレイさん、こんばんわ♪
ゴ-ヤはこちらでは滅多にお目にかかれませんが居酒屋とかで
メニュ-にある時は必ず注文します♪
苦味がこれまた美味しいですよね^^
大宰府天満宮も行ったことがないので北国にいなから写真で見て食べて参拝した気になれました^^ヾ
お餅もですが冷たいお抹茶、こちらは9月なのに気温30度超えなので口辺りが涼しそうで美味しそうです(*^▽^*)
by ベガス (2011-09-08 21:52) 

Loby

おいしそうな抹茶と梅が枝餅ですね!
菅原道真の歌は、さすがですね。
by Loby (2011-09-08 22:50) 

Baldhead1010

ゴーヤは葉の緑の密度がほかの植物より大きいので日よけにはなりますが風通しが悪くなる、部屋が暗くなるようにも思います。
エアコンの温度を上げるのにはいいでしょうね。
by Baldhead1010 (2011-09-09 05:07) 

ありす

アールグレイさん、こんばんは♪
ゴーヤで緑のカーテンをしてらっしゃるんですね。
今年は、あちこちで見かけます。
大宰府天満宮、さすが人手が多いですね。
お菓子もお抹茶も美味しそうです。
思いがけず出会えたお猿さん、癒されますね^^
by ありす (2011-09-09 18:11) 

スマイル

こんばんは
大宰府いいですね☆
梅が枝餅は、九州に居る頃には
たまに口に入りましたが、三重に
来てからは、全く目にしたことが
ありません。美味しそうで、懐かしく
なりました。
今回もよい旅をなさいましたね。
私も、旅に出たくなりました(笑)
by スマイル (2011-09-09 20:38) 

アストン=路端

こんばんは。
コメント&nice!ありがとうございました^^

ニガウリ良いですねb
さっと火を通して軽く味付けしたのが好きですw

大宰府天満宮
素敵ですね!

特にお抹茶が!(え

涼しいと思ったらまた暑い夜です^^;
体調を崩されませんように…

それでは、また!
by アストン=路端 (2011-09-09 22:43) 

nomu

あらっ、私が行った時も、お猿さん、いましたよ。
いつもいるのかしら?
by nomu (2011-09-09 23:32) 

愛輝

お久しぶりです。
暑い中、ようやく涼しくはなりましたが体調はどうかと思いましたが・・・
ニガウリを食べられているのだったら、心配は無用でしたね。
我家も最近ようやく実り始めました。
小ぶりの太っちょですが、立派に苦いです。
梅が枝餅は、手作りでも出来ますよね。
自身は作った事がないのでレシピは不明ですが、結構美味しいです。
by 愛輝 (2011-09-10 00:07) 

MILK

ほぉ~☆
確かに大宰府でおさるさんの芸とは・・・
知りませんでした=^-^=

大宰府の画像
とても風流でいいですね(v^ー゚)

お抹茶の美味しそうなこと☆
それに勿論梅ヶ枝餅も・・・♪
とっても食べたくなりました(*´∇`*)
by MILK (2011-09-10 21:15) 

わーこ

我が家のゴーヤもたくさんなりました
薄く切って 塩もみして 10分くらい置いといて
水洗いして 細切りの塩昆布と 
細く切った鳥皮を ゆでて冷ましたものとあわせると
またおつまみで美味しいですよ♪
九州 行ったことないので 絶対に行きたいところなのです。
by わーこ (2011-09-10 23:59) 

Inatimy

緑と赤(朱)の写真がうまくつながってますね~。
お猿さんの衣装も、お抹茶の緑も♪
by Inatimy (2011-09-13 02:28) 

aobach

はじめまして、aobachと言います。
ご利益別の神社・仏閣のサイトを運営しています。
大宰府天満宮の紹介で、アールグレイさんのブログを拝見して、
名物の梅が枝餅も美味しそうに写っており、非常に参考に
なると思いましたので、当サイトへリンクをさせていただきました。
上記URLの神社・仏閣関連ブログのページへリンクさせて
いただきました。
よろしければ、ご確認下さい。
by aobach (2011-10-08 00:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

光明禅寺庭の花と身辺のこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。