SSブログ

春のおとずれ [庭の花]

PICT0007.JPG

 沈丁花の花です。咲き始めの頃です。

 香りがして、この花が咲き出すと、姿は見えなくも咲いていることを教えてくれます。

 昨年、実家から手折ってきた枝を挿したら、つきました。


PICT0024.JPG

 今は、花が全開になっています。


 玄関の飾り棚の壁に、娘が高校生のとき、たぶん選択科目で書道を選んでいたので

 そのときに書いたと思うのですが、その色紙額を飾っています。

 タンポポの花が描かれ、

 「気がつくと 春のおとずれ すぐそこに」

 という歌が、筆で書かれています。

 捨てていいからと言っていたのを、私がとっていたものです。

 今は東京にいるので、飾っていると知ったら、「ええ~。」と

 ちょっとびっくりするかもしれません。

 でも、今の時期にとてもいいので、しばらく飾っていようと思います(^_^;)



 マロンと散歩に出ると、河川敷のところには、つくしがいっぱい出ています。

 春になったなぁとつくづく思うことです。

 テーブルクロスのビオラの刺繍のところに、つくしを置いてみました^^

PICT0021.JPG
 

 夕方近くは、まだ寒かったりしますが、それでも頬に感じる風は

 春の匂いを含んでいるかのようです。



PICT0020.JPG

 菜の花も咲いていて、玄関の花瓶に一緒に入れてみました。

 菜の花は、おひたしにしたり、天麩羅にも美味しいですよね。

 

PICT0002.JPG

 ムスカリの花です。

 紫の小さな壺状のお花が、葡萄のようにいっぱい咲きます。

 グレープヒヤシンスとも呼ばれるようです。

 とてもかわいい花です。



PICT0001.JPG

 サクラソウです。

 鉢植えですが、玄関のところで、淡いピンクの花たちがいっぱい咲いています。



 クリスマスローズの花もだいぶ株が大きくなって、花数も多くつけるようになりました。

PICT0010.JPG

 でも、下を向いて咲くので、写真に撮るときはちょっと大変です。

 きれいな顔が見えるように、花瓶に生けました。


PICT0017.JPG

 楚々とし佇まいの花なので、和風の花器にも、合います。


PICT0018.JPG


 

 

 最近は、春めいてきて、その季節を待っていたかのように、

 庭の花たちが元気になって、可憐なお顔を見せてくれています。

 気持ちも、春色に染められる感じです。


 友人の娘さんが、お産を4月に控えていて、実家に帰ってきました。

 手足は独身の頃のように華奢なのに、

 お腹は前にだいぶ大きくって、赤ちゃんの誕生が待たれる感じです。

 私も、楽しみにしています。

 昨日は、その娘さんとお母さん、私にマロンで、一緒に散歩に行きながら

 いろいろ楽しいお話をすることでした。


 庭に今咲いている花たちを載せましたが、

 花より団子の言葉もありますが、

 お団子も美味しいですね^^


PICT0001.JPG




山吹の花 [庭の花]

PICT0025.JPG

 ヤマブキの花です。

 春に咲く花と思っていましたが、秋にも咲くヤマブキなんでしょうか。

 ヤマブキの苗に蕾がついていて、庭に植えたら咲いた花です。

 実家にも、ヤマブキはありますが、春の頃にたくさんの黄色い花が咲きます。

 ヤマブキは、歌にも歌われてもいて、風流なお花ですよね。

 
 

 太田道灌が、突然のにわか雨にあい、農家で蓑を借りようと立ち寄ったら、

 娘が一輪のヤマブキの花を差し出します。

 「七重八重 花は咲けども 山吹の 実の一つだに なきぞ悲しき」

 山あいの藁葺き家で、貧しく、蓑(実の)ひとつも持ち合わせていないことを

 山吹の花に気持ちを込めて差し出したお話。

 
 花から物語が生まれたりして、

 いろいろな思いを、見る者に感じさせてくれる花がありますね。

 ヤマブキの花言葉=気品・待ちかねる・崇高


 
PICT0005.JPG

 ピンクのバラと一緒にネメシアの花を飾りました。

 ピンクと薄紫の花。

 やさしげなお花に、気持ちもやわらぎます。

 冷え込んだ朝もありましたが、庭で可憐に咲いています。


PICT0001.JPG

 バラのバーガンデー


PICT0002.JPG

 デスティニィやアイスバーグなどを飾り棚に飾りました。

 
 庭のバラも、まだちらほら咲いていますが、もう終わりに近くなっています。




 ティータイムのお菓子

PICT0004.JPG

 以前の記事で、横浜の甥御さんたちが帰省したときのことを載せましたが、

 そのときにお土産にもらったパウンドケーキ。

 レモン味と栗の果肉入りの美味しいお菓子でした。

 アールグレイの紅茶といただきました。


 明日から、12月。

 月日の過ぎるのは、速いですね。

 師走になり、何かと慌ただしい月、

 慌ててもあまりいいことはないので、落ちついて、元気に今年を乗り越えたいですね^^


薄紫の花とお空、そして黄色いお花たち [庭の花]

PICT0006.JPG

 ルリマツリの花です。

 数年、毎年咲いてくれて、丈も大きくなって

 遠くから見ると、アジサイの花がたくさん咲いているかのようでした。

 ところが、今年は枯れてしまったのか、出てこなくなってしまいました。

 それで、9月の頃、また苗を買って鉢に植えました。

 最近になって、いくつか薄紫色の花が咲いています。

 前のように、大きく育ってくれると嬉しいです。

 ルリマツリの花言葉=いつも明るい



PICT0019.JPG

 クジャクソウです。

 こちらも、青紫色の和風の花です。

 昨年のものが、今年は大きく育って、きれいに花をつけてくれました。

 

PICT0008.JPG

 メランポジウム

 10年以上前に、実家からもらってきたら

 次の年は、種が落ちてたくさん咲きました。

 今年も、玄関のフェンスの所に芽が出て、大きく育っています。

 1本なのに、いっぱい花が付きます。

 霜が降りるまでは元気に咲くので、花期が長い花です。


PICT0002.JPG

 ウィンターコスモス

 黄色のかわいいお花です。

 ビオラなどの苗を買ったときに、こちらも買って植えました。

 このお花も背丈が大きくなります。


PICT0003.JPG

 このお花の名前はわかりませんが

 夏に咲いていて、もう終わったかしらと思っていたら

 また秋になって咲いた花です。


PICT0007.JPG

 かわいい黄色い蝶が来て、止まりました。



 マロンと散歩していたら、夕方のお空に飛行機雲が出てきました。

PICT0023.JPG

 白く輝いて、線がきれいです。

 風に揺れるススキも哀愁を帯びた感じです。



PICT0024.JPG

 東から、月も昇って来ていて

 薄紫のお空も、美しいです。

 5時前なのに、日が暮れるのが、早くなりました。

 11月になっても、まだあたたかい日々があったりしましたが、

 最近になって、少し冷え込んできて、お鍋の美味しい時期になってきましたね。

 水炊き、鴨鍋、しゃぶしゃぶ・・・

 あたたかいお鍋は、心まであたたかくなるようです^^


秋の庭のバラ [庭の花]

PICT0007.JPG

 アイスバーグ

 長い時期にかけて、次から次に咲いてくれています。


PICT0004.JPG

 リビングにも飾ったりしてその清楚なバラの姿を楽しんでいます。

PICT0001.JPG



 クイーンエリザベス

PICT0005.JPG

 ピンクの優雅なバラです。



 ストロベリーアイス

PICT0022.JPG

 名前も美味しそうなかわいい感じもするバラです。



 グリーンアイス

PICT0019.JPG

 名前のように、グリーンがかったミニバラです。



 プレイボーイ

PICT0009.JPG



 ブルームーン

PICT0023.JPG

 薄紫色の上品な感じのバラです。



PICT0028.JPG

 10年くらい前に、お祭りで買ったバラですが、和風の名前だったのですが

 タグをなくしてしまいました。


PICT0001.JPG

 隣の方にもらったバラ


PICT0020.JPG

 このバラもよく咲いてくれます。



 薔薇の花のような、八重咲きのインパチェンス


PICT0026.JPG

PICT0027.JPG

 今、きれいに咲いてくれていますが、霜には弱いので

 冬は家の中に入れようかと思っているところです。



 最近、肌寒さがだんだん強くなってきましたが、灯油を買おうか迷っているところです。

 でも天気予報では、11月もあたたかい日々になったりするとも言っていました。

 暑かったり、冷え込んだり、気温の差が数日単位で変わっていくので

 体がついていくのが大変ですね(^_^;)



 冷え込むと進むのが、山々の紅葉ですね。

 東北の紅葉がテレビで映っていましたが

 きれいに赤やオレンジに色づき、とてもきれいです。

 紅葉の美しい時期になってきましたね^^


 

 昨日、知人の方が遊びに来られました。

 旦那様と諸事情により、離別されて、たくさんの大変なことも受け止めて過ごされてきた方です。

 でも、いつも朗らかな笑顔でおしゃべりされます。

 話をしていて、こちらが励まされるような感じです。

 前向きに、今までの大変なことも笑顔で「そうなのよ・・・。」

 と、明るい口調でお話しされます。

 笑顔のきれいな素敵な方だなと、心で感じながらお喋りすることでした。


 いろいろなことが大なり小なり、生きていくうえで降りかかってきます。

 思い悩んで、暗く生きるのも人生

 気持ちを切り替えて、明るく生きるのも人生

 どちらを選択するかで、その人の輝きが違ってくると思うことです。

 

不思議な虹 [庭の花]

PICT0001.JPG

 玉簾(タマスダレ)の花です。

 ヒガンバナ科で、球根が玉状で、

 細い緑の葉がすだれのように並んでいることから、名付けられたようです。

 家の西側のすみっこで、気づいたらいつの間にか咲いていました。

 球根なので、毎年顔を見せてくれます。

 英名では、レイン・リリーと呼ばれ、雨の後によく花茎を伸ばし咲く花です。

 花言葉=期待・潔白な愛



 同じく白い花です。


PICT0001.JPG

 セイロンライティアという花です。

 清楚な白い花です。

 花言葉=清純

 9月の頃、咲いて、その後しばらく休止状態でしたが

 また最近、蕾ができて、咲き出しています。

 長い期間楽しめるのかしろと嬉しいことです。



 昨日、お花の植え替えをしようと、親しくしている人とお花を買いに行きました。

 車を降りて行こうとしたら、その人が、「虹が出ている。」と言うので

 見てみたら、路面に近い低いところに

 帯状に、色が下から重なって、うっすらと虹が出ています。

 虹のカーテン、虹のオーロラとも言える感じです。

 初めて見る不思議な虹です。

 「なんだか良いことがありそうね。」と笑顔でお喋りすることでした。

 弧を描いて空にかかる虹も、とても良い気分になりますが、

 今回のように、まっすぐに横に帯状に伸びる虹も、

 珍しい良いものを見せてもらったと、ラッキーな気分になりました。

 自然の神秘、まだまだ見ていないものもいっぱいあるでしょうね^^


 
 ビオラやキンギョソウ、ストックなどの苗を買って帰り

 お庭に植えました。

 霜に強い花なのでこれからの冬も楽しめる花たちです。

 大きくきれいに育ちますようにと、

 気持ちを込めて、水やりしていこうと思っています。


 以前、ペンタスの花を載せましたが

 株が大きくなって上にも伸びています。


 赤、白、ピンクの3種類の花があります。


PICT0004.JPG


PICT0007.JPG


PICT0009.JPG


 切り花にしても、けっこうもってくれるし、

 差し木でも増やせる丈夫なお花です。

 でも霜には弱いのですが、

 それまでは、まだしばらく楽しめると思います。


 

秋めいて [庭の花]

PICT0011.JPG

 ガーデンアスターのサファイアという花です。

 キク科アスター属で、耐寒性の多年草です。

 薄い青紫色のかわいい花です。

 道端に咲いている野菊にも似ています。

 ガーデンアスターの花言葉=思い出・信ずる恋


 こちらは白い花です。

PICT0012.JPG


 10月になって、急に肌寒さが増したりして、秋めいてきましたね。



 玄関の飾り棚の色紙額も、秋の雰囲気に替えました。


PICT0002.JPG

 野山の紅葉の額です。

 燃えるような赤が、山々の賑わいを表しています。



 吾亦紅がまだきれいにしていたので、その前のあしらいには

 庭に咲いてるペンタスの花を挿しました。


PICT0003.JPG


 

 その上に飾っている額です。


PICT0001.JPG

 独身のときにもらった額です。

 読書の秋に、ぴったりの言葉かなと思うことです。


 秋の夜長、時間の空いたときに、好きな本を読む時間もいいですね。

 日々の合間合間に、小説やエッセイなどを読んだりしていますが

 本からもらう感動、こころの栄養にもなる気がします。



 今年は植えていないのですが、

 前のこぼれ種で咲いた、夏の花ポーチュラカが、まだきれいです。


PICT0009.JPG

 秋の日差しのもとで、明るい黄色を放っています。


 黄色と言えば、ユリオプスデージーも咲き始めています。

PICT0015.JPG

 いつ、この苗を植えたかしらと思うほど、以前からずっと元気にしてくれている花です。



 隣近所のあちこちのキンモクセイの花が今咲いていて、近くを通ると良い香りがします。


 我が家にも、前にはあったのですが、主人の母と同居することになり

 家を増築したときに、動かさないといけなくなり、実家に持って行きました。

 
 キンモクセイの甘いいい香りは、秋の香りでもありますね。



 

庭の花と身辺のこと [庭の花]

PICT0001.JPG

 バラの花、「ディスティニィ」

 運命という意味の言葉を名前にしているバラ

 初夏の頃は、この縁の色がまだ薄い色でしたが

 夏になって、濃い色の赤に近いピンク色です。

 同じバラでも、季節によって微妙に色に変化が見られます。




 秋バラが美しい季節がやってきますね。

 
 もう少ししたら、秋のバラ祭をバラ園でもすると思うので

 秋空のしたでの薔薇の観賞もいいですね^^






PICT0013.JPG

 ココアヒマワリの花が、咲き出しました。

 友人からもらった花。

 背がとっても高く伸びています。

 青い空に、黄色い花が爽やかな感じで咲いています。

PICT0016.JPG

 見上げる感じで見ています^^


 かわいい蝶が、対になってセンニチコウのお花に留まっていました。

PICT0006.JPG

 羽を広げている蝶と、閉じている蝶、
 
 違う蝶かなと思いきや


PICT0004.JPG

 表と裏の柄が違う蝶です。

 仲良く一つのお花に留まっています。



 同居している主人の母が、今、日常生活に杖が必要になってきていることは、

 以前の記事で書きましたが(http://rosemarye.blog.so-net.ne.jp/2011-07-20

 市役所からの、工事の許可が出て

 (母の状態が、要支援2で介護保険の適用となるため、自己負担が少なくてすみます。)

 近いうちに、玄関の外と中、廊下やトイレ、浴室などへの手すりをつける工事が始まると思います。

 お風呂には、介護用の椅子や、浴槽に入るときのグリップ、踏み台などが、すでにきていて

 母も、お風呂に入るのが楽になり、喜んでいます。

 
 手すりもつくと、安全で、杖を使うより動作もしやすくなります。

 歩くのに負担も軽くなるので、工事が始まるのを楽しみにしている母です。

 

 今は元気で、何の不便もない私たちも

 いずれはやってくる老後

 義母を見ながら、快適に暮らせる環境は大切だなとも実感することです。



 「かすたどん」というお菓子で有名な薩摩蒸気屋が、家の近くにもありますが

 初めて見るケーキです。

 お土産用に、かすたどんなどを買いにいったときに

 ケーキのショーウインドウにありました。

PICT0006.JPG


 チーズ味の、ふわっとしたケーキです。

 
PICT0007.JPG


 泡状のしっっとりとしたケーキと言ったらいいのでしょうか。

 口当たりがやわらかい、美味しいケーキでした。



 追記

 今夜、12日は中秋の名月、十五夜です。そして、満月。

 車の中のラジオで、十五夜に満月になるのは6年ぶりとか、話しておられました。

 6時半頃にマロンと散歩していると、

 東の空の方に、それはそれは美しい満月が顔を見せていました。

 模様もくっきりと、清らかな、あたたかみのある光を放っていました。

 お月様に、気持ちが和むことです。

 


庭のあじさい② [庭の花]

PICT0028.JPG

PICT0010.JPG

 
 前記事に続き、庭のあじさいたちです。

 おたふくあじさいです。

 おたふく豆に似ているからこの名前がついたようです。

 別名、うずあじさいとも言われます。

 花弁が曲がっていて、渦を巻いたようにも見えるからみたいです。

 クルンと曲がって、かわいい感じです。



PICT0027.JPG

  ピンクや紫の色が一緒に楽しめるあじさいです。


PICT0026.JPG


 今、玄関の飾り棚に5本ほど切って、飾っています。


PICT0025.JPG

 その上の方にはあじさいのちぎり絵を掛けています。

 今は引っ越して近くにいらっしゃらないけど、親しくしていた知人のお義母様の作られたものです。

 よく、その年の干支のちぎり絵もいただきました。

 壁に飾っているだけで、その時節、年が味わえる趣深い色紙です。

 大切に保存しながら、これからも使わせてもらおうと思うことです。

 手作りものは、手間と心がこもっていて、いいですよね。

 今も元気でおられるかしらと、懐かしく思うことです。



PICT0008.JPG

 実家にあったグミの木です。

 たわわにグミがなっていて、枝をもらって帰りました。

 美味しそうに、赤く色づいているけど。

 口に含むと、とても酸っぱいです。(^_^;)


PICT0007.JPG


 グリーンの濃い葉っぱに赤い実が鮮やかです。




 車で霧島方面に30分くらいのところに、「オリーブの木」というお店があるのですが、

 久しぶりにランチに行って来ました。

PICT0024.JPG

 そこのお庭にあった「ヤマボウシ」の木です。

 白く4枚の花びら状に開き、清らかな感じの木です。


 ランチはとても美味しかったです。

 その様子は、また次回に載せられたらと思うことです。




あじさいの季節 [庭の花]

PICT0026.JPG

 6月に入り、雨も多いこの頃。

 あじさいの季節に入りました。

 雨のもっともよく似合う花。

 あじさいの花言葉 = うつろい

 ユキノシタ科の日本原産の花。

 球状のよく見るあじさいは、日本のがくあじさいが、ヨーロッパに渡り、品種改良されて

 西洋あじさいになリ、江戸時代末期に里帰りしたようです。

 


 PICT0004.JPG

 中の丸い花の集まりも小さな手まりのようでとても愛らしいです。



PICT0023.JPG

 
 やさしい色合いの小ぶりなあじさい。

 
 今はあじさいの種類も多くなり、赤っぽい色から紫・青・白といろいろな色のあじさいがありますね。

 土の性質でも色がかわったりするとも言われます。

 その土地にうまく順応する花でもあるのでしょうか。

 咲き始めから終わりにかけても色が微妙に変化していき、その都度楽しめる感じもしますね。


 咲き始めたアジサイの花、切り花にしてお部屋のあちこちに飾って、鑑賞したりしています。

PICT0029.JPG


PICT0035.JPG


PICT0037.JPG



 あじさいとは、全く異なった印象のアマリリスも、庭で今きれいに咲いています。

 アマリリスという名前は、ローマの詩人ベリギリウスの詩に登場する、

 羊飼いの娘、アマリリスにちなむようです。


PICT0013.JPG

PICT0002.JPG


 アマリリスの花言葉は、「おしゃべり」

 とても元気に話しかけているようにも思うことです^^




梅雨入り [庭の花]

PICT0010.JPG

 バイカウツギ(梅花空木)の花です。

 友人から昨年もらったものですが、今年は大きく2メートルくらいに成長し、

 白い清楚な花がたくさん咲きました。

 梅の花に似ているから、この名前がついたようです。

 
 バイカウツギの花言葉=気品・思い出



 

 庭に咲いている赤いバラです。

 

 (ミスターリンカーン)

PICT0020.JPG

 大きい薔薇の花で、飾り棚に飾っても、存在感があります。

PICT0030.JPG



 (サマンサ)

PICT0001.JPG

 花びらのヒダがクルンとしてカーブしているのも素敵です。


 (バーガンデー)

PICT0007.JPG

 赤みがかった花びらや紫のビロード調の色が楽しめます。



 
 他にもこのような赤いバラも咲いています。 

PICT0021.JPG


PICT0037.JPG


 渦巻き状に二つ中で巻いていて、かわいいバラです。




 九州南部は梅雨入りし、昨日から雨も降って、今日は肌寒くも感じます。

 アジサイのつぼみも少しずつ大きくなってきています。

 梅雨時期に紫・青・白などの涼しげな色で楽しませてくれるアジサイ。

 爽やかな気分にさせてくれますね。

 花が開く日が待たれます。


 
 今日は久しぶりの友人宅で、お喋りしていました。

 高校3年生の受験生の娘さんがいる友人。

 この3月に高校卒業し、受験生だった娘の母親の私も話を聞きながら

 ついこの前のことだったのに、ずいぶんと日にちが経ったように思え、

 進学という次のステップに娘が乗れて、今落ちついていられる境遇にも感謝していることです。

 受験は、親も子も一つの大きな試練を体験しますね。

 「大変だけど、頑張ってね。たいしたアドバイスは出来ないけど、何か聞きたいことがあったら

 連絡してね。」と声をかけながら友人宅を後にしたところでした。


 一つ一つのことを体験しながら、私も気づかされ、教えられることが多いです。

 

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。